舞台写真 17世紀ボローニャの作曲家「カッツァーティ」の音楽 ~写真と動画 LASP ラスプ 東京近郊 出張撮影
2021年12月22日、日本福音ルーテル東京教会にて『輝かしい17世紀ボローニャの音楽』と題し、アンサンブル「イル・メルロ」プロデュースの音楽会、「二重合唱!8声による マウリティオ・カッツァーティ作品集」が上演された。
あまり知られていない作曲家カッツァーティの曲、それも8人の歌手を迎えての大がかりな公演で、イル・メルロの強い意欲が窺える。
通奏低音勢もヴィオラ・ダ・ガンバ、バロック・ハープ、テオルボ、チェンバロ、オルガンと、異例の厚い構成。
高域も二本のヴァイオリンに加えて二本のリコーダーが重なることで、じつに豪華で華やかな輝きが添えられた。
滅多に聞く機会のなさそうな曲目、編成での、実に貴重なコンサートでした。
古楽アンサンブル「イル・メルロ」Twitter
https://twitter.com/ilmerloensemble
Photo by Atsuko Ito
(Studio LASP)
************************
Studio LASP スタジオラスぷ にはリコーダー侍 Lyuta Ito が控えています。
リコーダーの撮影なら、専門家を擁する Studio LASP におまかせください♪
【リコーダー侍 Lyuta Ito プロフィール】
麻布高校卒。
アムステルダム音楽院およびデン・ハーグ王立音楽院にて古楽を学ぶ。
リコーダーを花岡和生に師事。
ヴィオラ・ダ・ガンバを中野哲也、Anneke Pols、Wieland Kuijken に師事。
チェンバロを小林道夫、Anneke Uittenbosch、Gustav Leonhardt に師事。
ピアノを永富和子、藤井一興、Henriette Puig-Roget に師事。
1990年に Amsterdam Concertgebouw にてヴィオラ・ダ・ガンバ リサイタルを行う。
また佐藤豊彦率いる Alba Musica Kyo に数度、ヴィウヱラおよびリコーダー奏者として参加。 近年はフォトグラファー/ビデオグラファーとしてリコーダー界を中心にステージ撮影で活躍。
東京、柴又在住。
instagram Lyuta Ito Blokfluit
https://www.instagram.com/lyutablokfluit/
YouTube 縦笛侍 Recorder Samurai Lyuta Ito Blokfluit
https://www.youtube.com/channel/UCnp-mDuO8yrz2zAb4q0RSGA
リコーダー演奏・楽器の写真の撮影依頼はラスプへ 都内近郊出張撮影 |柴又のフォトスタジオ Studio LASP (lasp-inc.com)
リコーダー侍 演奏と撮影 Lyuta Ito | 古楽専門写真・動画撮影 演奏会企画 Studio LASP (lasp-inc.jp)
リコーダー演奏・楽器の撮影・収録はスタジオラスぷ 都内近郊出張撮影 | 動画 写真 Studio LASP (lasp-inc.jp)
古楽 バロック演奏の動画・写真撮影はStudio LASP | 都内近郊 出張撮影 (lasp-inc.jp)
************************
舞台撮影関連ブログ
巨大ヴィオラ登場 ミヒャエル・ハイドン・プロジェクト 近江楽堂